料理に使える「粉豆腐」のご紹介

新あさひの粉豆腐

みなさま、こんにちは。

当薬局では、「新あさひの粉豆腐」を販売しております。

 

健康相談の話題として「粉豆腐」をご紹介しておりましたが、ご紹介してもあまり皆さんの身近には販売されていませんね。 

試しにとお取り寄せして販売してみたところ、人気商品となり売り切れするので定番商品として販売することになりました。

 

この粉豆腐は、特に健康を意識される方々にとって、どうも魅力的な商品にうつるようです。

 

以下に、その素晴らしい特徴と効果的な活用方法をご紹介いたします。

1.粉豆腐とは?

粉豆腐は、高野豆腐を乾燥させて粉末状にした食品で、その歴史は江戸時代にまで遡るそうで、当時、保存食の必要性から乾燥技術が発達し、豆腐を干して保存する方法が考案されました。

特に山間部では、新鮮な豆腐を手に入れることが難しく、乾燥させることで長期保存が可能となり重宝されたそうです。

 

また、高野豆腐を粉末状にしただけの粉豆腐は栄養価が高く、冬の間に不足しがちなタンパク質やミネラルを補う重要な食材でした。

 

日本では古くから愛されている健康食品であり、諸説あるようですが伝統食材として知られています。

豆腐の栄養価をそのままに長期保存が可能で様々な料理に手軽に使える点が特徴です。

2.体にやさしい健康食品「新あさひの粉豆腐」

1)新あさひの粉豆腐の特長

①高タンパク・低カロリー

豆腐から作られているため、高タンパク質でありながら低カロリーですので、ダイエット中の方や筋肉を維持したい方に最適です。

カルシウムや鉄分、ビタミンB群が豊富に含まれています。骨や歯の健康を保ち、貧血予防にも効果的です。

②簡単に使える

粉末状なので、料理にそのまま加えるだけで使えます。

お料理の幅が広がり、毎日の食事作りが楽しくなります。

③保存が簡単

乾燥しているため、保存が簡単で長持ちします。

忙しい日々の中でも手軽に栄養補給ができます。

2)おすすめの使い方

①パンケーキやクッキーの生地に

新あさひの粉豆腐をパンやクッキーの生地に混ぜ込むことで、ヘルシーで栄養価の高い焼き菓子が作れます。

通常の小麦粉に粉豆腐を1/4程度の割合で混ぜて使用すると、タンパク質が強化され、食感もふんわりと仕上がります。

特にお子様のおやつや朝食としておすすめです。

市販の菓子パンやクッキーよりもカロリーが控えめで、栄養バランスも良いため、家族みんなで安心して楽しめます。

②スープやシチューに

スープやシチューに新あさひの粉豆腐を加えることで、料理にまろやかなコクと豊富な栄養をプラスできます。

スープが煮立ったら、適量の粉豆腐を振り入れてよくかき混ぜるだけ。具材として豆腐の食感を楽しむこともできます。

寒い季節には、温かいスープやシチューが体を芯から温め、栄養もしっかり摂れるため、風邪予防にも役立ちます。

特に野菜スープやチキンクリームシチューとの相性が抜群です。

③和風料理に

新あさひの粉豆腐は、和風料理にも手軽に取り入れることができます。

お味噌汁や炒め物に加えると、豆腐の風味が料理に自然に溶け込み、栄養価がアップします。

お味噌汁の場合、仕上げに粉豆腐をひとさじ加えてよく混ぜるだけ。

炒め物では、具材と一緒に粉豆腐を炒めることで、味に深みが出ます。

特に豆腐ステーキや野菜炒めなど、日常の食卓に手軽に取り入れやすいレシピがおすすめです。

3)クックパットのレシピ

いろいろ使えると言っても、実際に料理を味わってみるとか、レシピを入手しないとなかなか使えませんよね。

今回はクックパット様のレシピを検索してみました。

 

「粉豆腐」で検索したのですが、文字の関係で「米粉豆腐」の料理も一緒に検索されてしまいました。

しかし、「米粉豆腐」を含めたレシピではありますが、460件ものレシピが検索されました。

 

レシピ例(すべてクックパッドのHPにリンクされています)

すぐできる!粉豆腐の炒り煮

松山ひじきの粉豆腐煮

粉豆腐入りふんわり和風ハンバーグ

粉豆腐でとんかつ

粉豆腐と具沢山な炒り煮

粉豆腐の炒り煮の入った♪卵焼き

人参フレークの粉豆腐(高野豆腐)和え

 

クックパット様のレシピで「粉豆腐」を検索したリンクはこちら

 

ぜひ、参考にされてください。

3.お客様の声

お料理上手の方には簡単に使えると好評ですが、皆さんいろいろお試しされて活用しているようです。

「粉豆腐をパンケーキに入れてみたら、ふんわりしたパンケーキができました!」
「お味噌汁に少し入れるだけで栄養がアップするので、何にでも使えます。」

4.まとめ

新あさひの粉豆腐は、健康志向の方、忙しい日々の中で手軽に栄養を摂りたい方におすすめの一品です。

お料理の幅を広げ、毎日の食事をより豊かにしてくれることでしょう。

ぜひ一度、お試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です